団体名 |
詳細 |
 |
卓球大会を年9回、中スポーツセンターで開催しています。
また、どなたでも参加いただける練習会を概ね月2〜3回、中スポーツセンターで行っています。多くの方の参加をお待ちしております。
■お問合せ:佐藤 090-3809-4694 |
 |
年3回の区民大会(男女)、2回の家庭婦人大会、2回の中学生区民大会を開催
大会は主に、中学生の部は横浜雙葉中学校で行い、その他は中スポーツセンターで行っています。
■お問合せ:芝崎 045-544-0064
|
 |
平成27年度は中スポーツセンターにて区民大会を6度開催する予定で行っています。
詳しくはメールでお問合せ下さい。
■お問合せ:吉川 qqzf6za9@arion.ocn.ne.jp
|
 |
幼児〜小学校6年生まで年齢に応じた野球を行っており、年4回のトーナメント大会、年2回のリーグ戦を行っています。
全15チームあり、毎年6年生選抜チームが沖縄に遠征しています。
■お問合せ:渡邉 090-3041-0232
|
 |
<年間の予定>
秋季 中区民剣道大会
春季 剣道錬成会(講習会及び錬成大会)
年3回 剣道級位審査会
年数回 講習会及び合同稽古会
■お問合せ:小野田 045-622-6902 |
 |
年に2回区民大会を実施しています。大会は主に市営球場等で行います。
■お問合せ:立川 090-3205-6239 |
 |
中区民大会、ミックスダブルス大会等を開催するほか、教室及びシニア練習会を年間行っています。教室及びシニア練習会は、初めての方、久しぶりにラケットを握りたい方がいつでも気軽に参加できます。
■お問合せ:大会及び教室 林 090-5769-0573
シニア練習会 高田 045-662-1006 |
 |
2月に中区少年少女ソフトボール大会(伊波杯)を開催
3月〜11月に中区民ソフトボール大会を年間リーグ戦で開催しています
<モットー>
・自助の精神
・互助の心
・楽しいプレーを
皆様のご参加をお待ちしています!
■お問合せ:菊地 045-621-3597 |
 |
社会人リーグ
10チーム参加で通年行われています。
<少年の部>
・6月〜8月
中区少年少女サッカーリーグ近隣区のチームを招聘して2学年単位のリーグ戦を実施
・2月
6年生卒業試合
「はばたけフェスティバル」実施
■お問合せ:045-621-8760 |
 |
小太刀道とは・・・
古来より伝わる日本刀の小太刀(全長60p)を競技用の得物に代えて競う武術です。
それらを用い「心・技・体」の練成を図り人間形成を目的としたものです。
■お問合せ:飯田 045-622-0284 |
 |
◎午後5時〜ジュニア(幼児から高校生まで)
リズム運動・メレンゲ、サルサと競技に向けての練習(1回300円)
◎毎週火曜、木曜日の午後7時〜アダルトの初級中級程度の練習。仲良く楽しく正確にがモットーです。(1回500円)
会場:中スポーツセンター
お気軽に。見学自由。
■お問合せ:鈴木 045-681-3472 |
 |
健康で楽しく、賑やかにボウリングを楽しむことを目的とした団体です。
ボウリング初心者無料体験教室
毎年3・6・9・12月の第2、第3、第4土曜日9:30スタート(要予約)
■お問合せ:坂牧 045-261-9341 |
 |
■お問合せ:井上 045-625-1163 |
 |
・中区本牧テニス大会(女子ダブルス)
・中区本牧テニス大会(混合ダブルス)
・中区本牧テニス大会(男子ダブルス)
・中区本牧テニス大会(団体戦)
・中区本牧ベテラン大会(女子ダブルス)
・中区本牧ベテラン大会(男子ダブルス)
■お問合せ:板倉 090-3533-9295 |
 |
中区を中心として、体力の向上、バスケットボール技術の向上、中区民の交流を目的に各種大会を開催しふれあいの輪をひろげる。(小学生を中心に行っています)
■お問合せ:奥野山 090-4756-2715 |
 |
年に3回、「グラウンド・ゴルフ大会」を計画しています。
※練習は主に本牧市民公園で行っています。
■お問合せ:金子 045-621-3387
|
 |
毎年11月3日に大会を予定し、日ごろの練習の発表会としています。
稽古場所は、立野小学校、仲尾台中学校、山元小学校、野毛地区センター 他で各々の指導員によって行われています。
■お問合せ:山口 090-2234-8400 |
 |
|